昨日、「テスタ使いこなしテクニック」なる書籍を購入したが、今日注文していたデジタルマルチテスターDT9205Aが届いた。
このDT9205AはOEM(?)なのかどうかわからないがいくつかのバリエーションがあるようで、英語のマニュアルだったり、中国語のマニュアルだったりする。
私が入手したのはローカライズされている日本語のマニュアルのものだった。
まぁ、マニュアルと言っても大したものではない。
ともあれ、これで電圧の測定やら導通テストなどができるようになるというものである。
ちなみに、型番はDT9205Aなのだが、マニュアルの型番はDT925Aだったりするのはご愛敬か。(笑)
【送料無料】テスタ使いこなしテクニック |
なんでか、今更ながらこんな本を買ってしまった。 でも、よくよく考えるとテスターの詳しい使い方を知らなかったりするし、あっても困ることないかなと思って、ちょっと購入してみたのである。 とりあえず、今日、明日には先日購入したHyper JuiceにMagicBoxに接続しようと思うのでそこで導通テストなんかやってみようかと思うのである。 なんてことをいいつつも、まだテスターがないんだけど。(笑) |
Hyper Juiceが届いて、約1週間が経過した。
ここのところ、ずっと忙しくて、ちっとも触っていない。
おまけに、注文していた MacBook Air の AC アダプタもと届いているのである。
そんなこんなしているうちに、FedEx から請求書在中の封書。
「ん?なんで?」と思って、中を開いたら...。
DUTIES & TAXES
ということで、関税費用の請求書だった。
考えてみりゃ、先方に払ったのは商品代金と送料だけなので、そういう費用があったなぁ、と再認識。
海外通販する際には、関税費用がかかることを肝に命じておこうっと。
先日、学童の運動会が終わったと思ったら、この土日は「はらっぱ祭り」である。
昨年はお客さんとして、このはらっぱ祭りに行ったのだが、今年は出店側としての参加である。
子どもが通う学童のOBの親が主体となってやっているので、また幅広い方々と知り合うことができた。
出店としては、はっきり言えば大学の学園祭以来になるので、20年以上ぶりである。
学園祭の時も綿菓子を売っていたが、このはらっぱ祭りでも綿菓子である。
綿菓子は子どもに大人気でひっきりなしにお客が来る。
私はひたすら焼きそばを焼くということをやった。
夜にはおでんと玉こんにゃく、紹興酒などを売った。
ただ、雨になったので、ちょっと辛かった感じ。
翌日も雨でダメかと思ったのだが、午前中の材料がなくなるまでは雨が持ってくれたので大丈夫だった。
雨の中、撤収作業を行って、夜は打ち上げ。
こういう市民の祭りに近隣の方と親しくなれるというのはいいものである。
申し込んでおいたクラブワールドカップのチケットが届いた。
以前、行った時はチケットぴあで購入したものだったので、いわゆる「ぴあ」プリントのチケットだったが、今回は公式サイトで申し込んだので豪華なチケットだ。
対戦カードはもちろんバルセロナVSどこか。
うまくJリーグのチームが勝ちあがってくれれば、盛り上がるのが間違いない。
ともあれ、チケットが届いただけでウキウキなのである。
先月、小学校の運動会があったが、今日は学童、それも市内の9つの学童合同の学保連大運動会。
我が子も初だし、親も初参加。
さらにいうと私自身、学童の役員、それも運動会の実行委員をやっているので、この運動会は子ども以上に準備に東奔西走した感じである。
もっとも、右も左もわからない私なので、一生懸命周囲の方についていくといった状態だったのだが。
我が子は本当はリレーに出たかったらしいのだが、出場種目を決める選考会でたまたまゴムが緩いズボンを着て行ったらしく、下がるのが気になって、選考会では力を出し切れなかったらしい。
その結果、出場種目は障害物競争になった。
で、その障害物競争では、我が子の追い上げもあったこともあり、最終的には1位を勝ち取ったのである。
いやぁ、素晴らしい。
小学校の運動会と大きく違うのは親も参加しているのと、応援する対象が我が子ではなく我が子が通う学童となるため、盛り上がりがハンパなくすごい。
親が力入れる理由がよくわかる気がした。
そんなこんなで最終的には我が子の通う学童が優勝!
と、その余韻に浸る間もなく、閉会の挨拶が自分だったことを閉会直前に知ってちょっとびっくり。
ちゃんと進行表には書いてあったので、完全に自分の把握ミス。
とはいえ、千数百人の前できっちり閉会の挨拶で運動会が終了した。
その後、居酒屋にて学童の優勝祝賀会に参加したのは言うまでもないのである。(笑)