10月
23
昨日の夜、NASが壊れた。
さぁ、どうしようと、というところだ。
やっぱりもう一つのNASが生きているうちに過去の画像のバックアップを取るべし!と思ってビックカメラでUSB接続のHDDを物色。
うーん、なんだかんだでやっぱり1万円位はする。
って、よく考えれば自宅にPlayStation3からぶっこ抜いた2.5インチの60GBのHDDがあるではないか。
それにバックアップとりゃいいんだ、と思いついて解決。
ということで、気を取り直して昨日デジカメに関してオートブラケットのことを書いたので、早速やってみた。
ほほー、こんな感じになるんだ。
これは結構使えるかもしれない。
しかし、コンパクトデジカメとはいえ、露出次第で結構変わるもんだ。



ちなみに画像に関しては回転とリサイズ以外は一切加工はしていない。
こうやってみると、いろいろ設定を変えながら撮ってみないとどんな感じになるかわからないなぁ。
ちなみに、Optio W60は1000万画素までの撮影ができるのだが、しょせんPCで表示やブログにアップすることを考えて500万画素で撮影している。
どう見ても、充分だろう。
画素数があがると細かくなりすぎて、縮小したときに逆に粗くなるという問題もある。
そういった意味では、実はちょっと低めの画素数で撮影した方がWebなどには適しているのではなかろうか?
ところで、ついでと言っては何だが以前から欲しかったJobyのgorillapodというどこにでも付けることのできるコンパクトデジカメ用の三脚を買ってしまった。(笑)
そういや、昨日PLANEXの問い合わせフォームから連絡したが返事がまだ来ていない。
明日何の音沙汰もなければ、「ごるぁぁ、何やっとんじゃぁ」とTELするつもり。
no comment untill now