昨年のライブに行けなかったので「Remaster」以来、つまり約6年半振りくらいのTM NETWORKのライブである。
土日の2Daysのうち、自分は土曜日の方のチケットが取れていたので、こちらに参戦。
![埼玉スーパーアリーナ](//blog.nogalab.com/wps/wp-content/uploads/2013-07-20-15.10.45-300x225.jpg)
埼玉スーパーアリーナ
土曜日ということで、開場は17:00と早いのだが、それよりも前からグッズ販売は開始されていた。
私が会場に到着したのが14:30位であるが、14:30の時点ですでにグッズ売り場には行列。
よくよく見てみると、結構年齢層高め!
ま、自分と同じくらいの年齢と考えればそんなもんかな。
しかし、歳と取っているからこそ、できることがある。
そう、大人買いだ。
グッズ売り場で商品を買っていく人を見ると、もう大量購入+クレジットカード払いが多い。
これを見て、さらに年齢層高いなぁ、と実感。
とかいいながら、私も久しぶりにグッズを買ってしまった。
購入したのは、会場限定販売というCDとランドリーバッグである。
ランドリーバッグは結構使えそうな気がしたのと、思いのほか安かったので購入に踏み切った。
CDは...限定と言われると買わない訳にはいかないでしょ、という感じ。
≫続きを読む
TM NETWORK, ライヴ, 埼玉スーパーアリーナ
![浜崎あゆみのセミヌード (C)SANSPO.COM 浜崎あゆみのセミヌード (C)SANSPO.COM](http://www.sanspo.com/geino/images/100920/gnj1009200505012-p1.jpg)
以前、アルバムのジャケットでもセミヌードになったことがあると思うが、その時は髪の毛でバストを隠していた。
今回は手で隠しているだけ。
浜崎あゆみといえば、私の同期の女性の後輩、といっても年齢が離れているので同じ中学校を卒業したというだけだが、である。
そういった意味で遠い存在のような近い存在のような感じがしている。
ちなみにアルバムはレンタルしたことはあっても買ったことはないし、ライヴにも行ったことはない。
当然、生で観たこともない。
モノクロ写真って綺麗に見えるよねぇ。
でもAYUの顔ってお人形さんみたいなので、結構そっくりさんがいたりするので、本人かどうかもよくわかんなかったりする。
まぁ、今回はViVIという雑誌の11月号に掲載されるショットなので本人に間違いないんだろうけど。
きっとAYUファンはかなり衝撃を受けるに違いないだろうし、男性ファンもViViを買ったりするんだろうな。(笑)
ViVi, セミヌード, 浜崎あゆみ
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4580204%2f4580204756454.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2fjan_4580204%2f4580204756454.jpg%3f_ex%3d80x80)
私の好きなアーティストの中に木根尚登という人がいる。
そう、あの小室哲哉がリーダーだったTM NETWORKのメンバーのギタリストである。
ちょうど、小室哲哉も楽曲提供を始めたところに、木根さんのニューアルバムが発売された。
その名も「中央線」。
木根さん自身は立川出身なので、中央線には思い出が一杯あることだろう。
今回のアルバムの各曲名はこうだ。
- 高尾駅のベル
- 八王子メモリー
- 立川の空
- 国立マギー・メイ
- 武蔵小金井からの手紙
- 三鷹ブルース
- 吉祥寺へ帰る
- 阿佐ヶ谷小春日和
- 高円寺を紡ぐ
- 中野グラフィティー
- 新宿物語
- 四ツ谷ロマン
- 御茶ノ水慕情
- 東京バラッド
まさに、高尾駅から東京駅まで中央線沿線に合わせた歌である。
今回はギターを基本として、楽器も全て一人でやったとのことである。
ただ、唯一「三鷹ブルース」のE・ギターだけ、B’zの松本孝弘が演奏している。
一通り、聴いたがなんとノスタルジックな気分にさせるアルバムなんだろうか。
このアルバムはどちらかと言えば、日本を離れている中央線を知っている日本人に聴いてもらいたい楽曲群かもしれない。
楽天ブックスで「中央線」を購入する
TM NETWORK, 中央線, 木根尚登
我が家は「ぜんまい侍」が始まるまで、ラジオを聴いている。
カミさんが急に、マイケルが心肺停止だとラジオが言っていると報告。
すかさず私はネットで調べる。
まだ、Yahoo! Japanのトップページにも情報は出ていない。
が、Fresheyeのフレッシュアイニュースにはマイケル・ジャクソンが話題になっていた。
フレッシュアイニュースでは、ロイターの記事が掲載されており、そこには「死亡が確認された」との記事が。
まさに、「キングオブポップスの巨星堕つ」という感じ。
一度くらいはライブに行きたかった。
ともあれ、マイケル・ジャクソンの冥福を祈りたい。
フレッシュアイ, フレッシュアイニュース, マイケル・ジャクソン, 訃報
![SONY StYLEの箱 SONY STYLEの箱](http://blog.nogalab.com/img/200903/NW-S738F_1.jpg)
3月4日に届く予定だったが、1日遅れでSONY WALKMAN NW-S738Fが届いた。
sony styleで購入したのでいつもの恒例の箱だ。
但し、今回はモノがモノだけに、やたらと小ぶりである。(笑)
早速、開梱して中身をチェックするのである。
新しいモノが届くとやっぱりウキウキするなぁ。
≫続きを読む
DMP, NW-S738F, sonystyle
今日は朝から衝撃的なニュースを見聞きした。
そう、TM NETWORKのリーダーである小室哲哉の逮捕のニュースだ。
私はTM NETWORKがデビューした頃からファンであり、体質的に小室哲哉の奏でるフレーズが好きだった。
昨年の12月には、数年振りに生のTM NETWORKのライブに行ったほどだ。
そのライブに行った際にも、やっぱりTMの曲は好きだなぁ、とつくづく思ったものである。
≫続きを読む
TM NETWORK, TMN, 宇都宮隆, 小室みつ子, 小室哲哉, 木根尚登, 栄枯盛衰, 葛城哲哉, 詐欺, 逮捕