独自ドメインのnogalab.comを2004年に取得して、久しぶりに更新するかどうかの案内がきた。

とりあえず、昔3年、5年と更新をかけてきて、今度は7年更新にした。
ということで、以下のようになった。

Updated Date: 18-oct-2011
Creation Date: 16-jan-2004
Expiration Date: 16-jan-2019

とりあえず、これで2019年まで、このnogalab.comのドメインは有効になったのである。

,

さすがに何にも設定されていないので、やることが多い。
今回は、不要なサービスの停止だ。

ということで、ざっくり不要サービスの停止を行う。
面倒くさいので、テキストエディタに書き出して、コピペで一括実行。

# chkconfig acpid off
# chkconfig auditd off
# chkconfig autofs off
# chkconfig avahi-daemon off
# chkconfig bluetooth off
# chkconfig cups off
# chkconfig firstboot off
# chkconfig gpm off
# chkconfig haldaemon off
# chkconfig hidd off
# chkconfig isdn off
error reading information on service isdn: No such file or directory
# chkconfig kudzu off
# chkconfig lvm2-monitor off
# chkconfig mcstrans off
# chkconfig mdmonitor off
# chkconfig messagebus off
# chkconfig netfs off
# chkconfig nfslock off
# chkconfig pcscd off
# chkconfig portmap off
# chkconfig rawdevices off
# chkconfig restorecond off
# chkconfig rpcgssd off
# chkconfig rpcidmapd off
# chkconfig smartd off

あれー?isdnでエラーが出てやんの。
ま、ないのなら、ないでいいや。

ふと思ったのだが、実はこれらって最初からサービス停止してあったんじゃないかと思った。
というのも、/etc/selinux/config を見るとSELINUX=の値が最初からdisabledになっていたからだ。

まぁ、別に off になっているものを offにしても問題はないんだけど。
ということで、再起動後、VPSの状況を freeで見るとこんな感じ。

# free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:        510532     160788     349744          0      15100     118060
-/+ buffers/cache:      27628     482904
Swap:      2048276          0    2048276

≫続きを読む

, , , ,

今日の昼までで、お名前.comの110円キャンペーンは終わりかと思ったら、続いて.com/.orgの110円キャンペーンが始まった。
まったくもう...でも、まぁ、今回取得したドメインはすでに.comは取得済みだったので、どうせ取れなかったんだけどね。

なので、問題なし。
ところで、今回のドメインはVPSと合わせて、Google Appsもやろうと考えている。
Google Appsはもちろん一番はGmailを使うことである。

ということで、今現在はいろいろ調べまくっている最中なのだ。

そういや、今日からiPod touchが量販店に並んだらしい。
もちろん、アップルストアもだが。

とりあえず、実物を見て触ってみたいな。

, , , ,

お名前.comが11周年記念で.net/.biz/.infoを1年110円で取得できるキャンペーンをやっており、これにのっかって .net ドメインを取得。

なぜ、ドメインを取得したのかというと、先日のブログにも書いたがVPSを物色しており、契約をした際には今回取得したドメインを使おうかと考えてのことである。

とはいえ、ドメインの維持費用も安くなったものである。

あとはSSLの証明書費用なんかが安くなると、個人利用も増えるんではないかと思うんだけどねぇ。
もちろん、オレオレ証明書であれば、当然無料でできるんだけど、それって一般人からすれば信用ないってことだし。
で、ちょっと調べたらRapidSSLとか結構安いところあるもんだね。

, , ,