3月
02
収束に向かう方向で進んでいるPlayStation Networkの件だが、以下のようなオチ。

???結果として、何もやっとらんのと一緒じゃんか。
時間が1日経過したので正常になったというだけだし。
私もIT技術屋のはしくれだが、まずうるう年を間違えるなんざ、基本がなってない。
そもそも2010は4で割れないだろうが!
どんな計算すりゃ、うるう年になるのか教えてもらいたいくらいだ。
特殊な計算が必要なのは、100年単位のところだけで、端数がつくおのは単純に4で割り切れるかどうかという、至って簡単なものだ。
具体的には、以下の手順でやりゃいい話だ。
- 400で割り切れる→うるう年 (1600年、2000年などは、うるう年)
- 100で割り切れる→うるう年でない (1700年、1800年、1900年などは、うるう年でない)
- 4で割り切れる→うるう年 (1992年、1996年、2004年、2008年などは、うるう年)
もしかして、2014年もうるう年扱いになったり、するんじゃないか?
ちょっぴり、というかかなり不安だ。
ところで、ネットを見ることができるユーザはいいが、うちの実家のような完全オフラインな環境の人間にとってみれば、そういった情報を得る手段がないことをSCEは理解しているのだろうか?
no comment untill now